2008年01月04日
紀三井寺詣で。


参拝者はちらほら。
上から眺める市内の景色もいいものですね。
十一面観音菩薩像も見てきましたよ。
木像12mは日本最大級とのこと。
和歌山の整体 ほぐし家 なかむら
Posted by ほぐしや at 15:25│Comments(2)
│プライベート
この記事へのトラックバック
紀三井寺は西国三十三国所第2番札所の観音霊場で、境内からは景勝和歌の浦をはじめ淡路島・四国も遠望でき、観光地としても有名です。紀三井寺ではソメイヨシノをはじめ、約800本の桜...
紀三井寺【桜開花スポット情報局】at 2008年03月01日 09:39
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
私は、家族と・・・毎年、正月と、千日参りには、紀三井寺に行くのですよ。
今年は、忙しそうなので、副住職さんにお声をかけられませんでしたが、いつもなぜか出会うことができ、親しくお話をさせていただきます。
私は、家族と・・・毎年、正月と、千日参りには、紀三井寺に行くのですよ。
今年は、忙しそうなので、副住職さんにお声をかけられませんでしたが、いつもなぜか出会うことができ、親しくお話をさせていただきます。
Posted by プラス at 2008年01月05日 12:24
私も以前三葛に住んでいたのでそのときは
毎年初詣に行っていました。
千日参りも夫婦で浴衣で行きました。
千日参りのご利益教えていただきありがたかったです。
毎年初詣に行っていました。
千日参りも夫婦で浴衣で行きました。
千日参りのご利益教えていただきありがたかったです。
Posted by ほぐしや~ at 2008年01月05日 17:46