2007年05月09日

ぎっくり腰

ちょっと更新が止まってましたface10


今日はぎっくり腰になったときの対応についてです。


誰でも一度は経験経験ありませんか?


まず、できるのであれば2、3日安静にするのいが一番です。



どうしても仕事などをしなければならないときは、


できるだけ楽な姿勢になるように


心掛けて下さい。


あと炎症を起こしてこ腰の部分が熱くなっている場合が多いので


触ってみて熱いようなら氷などで冷やすようにして下さい。


熱いかどうかの判断は、他の部分との温度比較でできると思います。


また触るときは手の平側よりも手の甲側で行う方が


よく分かると思います。


また寝違えなども触って熱い場合は、冷やすといいです。


どれ位冷やしておけばいいかという判断は、


気持ちいいという感覚があるまで


やっておけばいいですね。


冷やす必要がなくなると、気持ちよさも自然となくなってきます。


ぎっくり腰はカラダに負担をかけている場合に起こりやすいので


ゆっくりカラダを休ませて頂きたいと思います。




質問がある方はコメントいただければ


お答えしますので、お気軽に書いて下さいネ^^


それでは今日はこの辺で。


最後まで読んでくれてありがとうございます。



  


Posted by ほぐしや at 00:13Comments(0)からだ